今日から、ネットビジネス関連の日記をつけることにします。
21:00になったら、一応その日の仕事は終わりとして、この日記で締めます。
このあとやったことは、次の日の実績にします。
1.朝
本日起床したのは、4:30分。
やはり、朝暗いと、なかなか目が覚めてくれません。
本当は4:00起きしたいのだけれど。
アクセス数の記録など、朝のルーチンをこなした後に、作業に入ります。
■ ブログ関連 :完遂
■ 成幸本ブログ :完遂
■ 朝記事の見直し
■ 『幸せおとりよせ手帳2014』の記事作成
■ フリップクリップ記事作成
■ 『儲ける社長の「頭の中」』を読み始める
■ 勉強堂 :完遂
■ DS,AF勉強日記スタート
■ えんに記事投稿 :しゅうまいさんという素敵なえんじんが増えました。
■ DS連携チェック :完遂
■ 有酸素運動ブログチェック(ライブドア)
■ 結露ブログチェック(ライブドア)
■ 足湯 seesaa チェック
■ 足湯 じゅげむ チェック
■ 足湯 FC2 チェック ⇒明日(12/3)が評価日です。どれだけ足湯ショップが上位になっているか楽しみです。
2.昼
20分昼寝をして図書館へ本を借りてくる。
・『アフィリエイトの達人が教える月収別成功体験BEST54』
・『器』斎藤一人 柴村恵美子
・『十牛図』
・『招客招福の法則』
を借りてきた。
「成幸本」の本の調達は、しばらくは図書館からやろう。
「成幸本」の読者が読みたい本を提供するんです。
□ ドロップシッピング
■ 研究生特別ヒアリング:「身に着けたいスキル」以外は終了。この項目は12/3にやる。
□ ドロップシッピングの本を読んで復習
□ 有酸素運動ショップアップデート
□ 結露ショップアップデート
□ 足湯ショップアップデート
□ 足湯WBSアップデート
□ 新商品チェック
□ アフィリエイト
□ 足湯器アフィリエイトサイト
□ 足湯記事5件追加
□ 足湯記事もう5件追加
う~ん、ずいぶんできていないなぁ。
今日は目いっぱいやったつもりなのに。
図書館がまずかったか・・・
図書館はよっぽどの急ぎ(図書館で借りるのだから、急ぎなんてないはずなんだけど)の場合でなければ、水曜日に集中しよう。
3.夜
(1) 主治医の見つかる診療所を見る。
興味のある話題ではあったが、ブログにして受けるだろうか。
一応、ビデオにとってあるので、気が向いたら書いてみよう(たぶん書かないな)。
(2) PCのビデオが跳びすぎる。
テレビに着けるHDビデオを買おう。
安い奴でいい。
(3)日記を始める
21:00になったら、その日の仕事を締める。
21:00以降に仕事をしてもいいけど、それは次の日の実績とする。
足湯器のWBSですが、ドロップシッピングサイトに関するWBS項目を追加しておこう。
4.総括
(1)ドロップシッピング研究所 研究生
カリキュラムが体系化されているようだ。
奥成さんの塾はけっこう期待できる。
池袋のセミナーは12/7に対面に参加してから検討しよう。
(2)日誌
30分以上かけて書いているけど、これくらい時間をかけていいと思う。明日も顔晴ろう。
5.明日への申し送り
□ 研究生ヒアリングは完成させよう
□ 足湯ショップの評価は如何に。順位が低いようだったら、忍者ブログの立ち上げも考えましょう。
□ 無償ブログ調査。1アドレスで複数ブログが作れるサービスがいいな
□ 『儲ける社長の「頭の中」』を読む時間を作りましょう。