● 「できすぎくん」をレンタルサーバーの独自ドメインに登録するとgoogleが認識してくれない
こんばんは、神谷です。
もしもドロップシッピングで「できすぎくん」というドロップシッピングのお店を作るツールがあります。
このツールを使うと、30店まで、ドロップシップのお店を作ることができますが、もしもの用意する忍者サーバーには5店舗までしか作れません。
後の25店舗は自分でレンタルサーバを借りてやらなければならないのです。
そこで、レンタルサーバーを借りて、ドメインと取得して、サブドメインを作って、そこに「できすぎくん」をダウンロードしました。
FTPのやり方は知っていたので、かなり簡単にできましたねぇ・・・
なんて思っていたら、あるキーワードに関して、自分のショップの順位を見たら、「圏外」・・・
まぁ、もう1週間くらい様子を見ようと思って、1週間。
全然、100位圏内に入ってきません。
「おかしいなぁ・・・」
と思って、何気なく、
「site:http;//xxxxxx.xxxx.com」
なんて、googleで検索してみたのですね。
そうしたら、
「なんですとー!!!!」
もう、サイトを作ってから一週間以上たっているのに。
そこで、すぐにウェブマスターツールでサイトを登録して、2日ほど、様子を見ましたが「圏外」に変わりはありませんでした。
さらに、ウェブマスターツールをチェックしてみると、
「なんですとー!!!!!」
最初は、当該サイトのフォルダの権限が”705”になっていたので、それが原因なのかと思って、他のWordPressサイトと同じ”755”直しましたが、現象は同じ。
もともと、クローラーが入ってはいけないところなんてないので、robots.txt何て作っていないから、robots.txtにアクセスしたら、404エラーにならなければならないのに、500エラーになる。
いろいろ、調べると.htaccessの設定に問題があるようだが、「できすぎくん」では、.htaccessなんて生成しないぞ。
それに、.htaccessの仕様がスキル不足でよくわかりません。
という事で、だんだん嫌気がさしてきて、
「robots.txtにアクセスできればいいんだろ」
と半ばやけになって、自分で、robots.txtを作って、サイトのルートのディレクトリにセットしちゃいました(ルートというのはサブドメインのルートです)。
robots.txtの中身は、「サイト内、どこでもアクセスしていいよ」という意味で、
User-agent: *
Allow: /
です。
そして、、「Fetch as Google」を実行したら、やっとディレクトリに登録してくれました。
いやぁ~、ようわからん。
本当は、404を発生させるように設定するのが正しいのでしょうが、その方法が分かりませんでしたので、クローラーの制限もしないのに、robots.txtを作るという、ちょいと邪道な感じの手を使ってしまいました。