こんにちは、神谷です。
「もしもドロップしピングで売上100万円を目指せ」講座です。
もしもドロップシッピングのできすぎくんの看板画像は多数用意されているのですが、他の人との差をつけるためにオリジナルな看板画像を掲げたくなりますよね。
今回の記事は、できすぎくんにオリジナルの看板画像を掲げる話です。
できすぎくんの看板画像
できすぎくんの看板画像の大きさは、
980 x 150ピクセル
です。
まずは、この大きさの画像を用意しましょう。
もしもの画像を利用する
まったくのオリジナル画像を用意するのもいいですが、もしもさんの画像にひと手間加えるのがカンタンです。
デフォルトだと、このようなヘッダー画像になります。
「クリスマスハッピー!コスプレ」
の文字は、できすぎくんが自動的に挿入してくれています。
でも、字の大きさも書体も同じなので、少し味気ないですね。
せっかくだから、文字を英語にしたい、それもおしゃれな文字にしたい。
そんなときは、このヘッダー画像のオリジナル画像に文字を自分で入れて、できすぎくんが文字を挿入しないようにすればいいわけです。
そうすると、こんな感じになります。
かなりイメージが違いますよね。
これをどうやったらいいのか?
まずは、ヘッダー画像をゲットしよう
通常、表示された看板画像の上で右クリックしすれば、画像をダウンロードできるはずですが、もしもさんが提供している看板画像はダウンロードできません。
ということで、以下のようにしてダウンロードしてください(もしもさんのサイトの仕様が変わったら使えなくなります)
ショップできすぎくんの管理画面で好きな看板画像を選ぶところでサムネイルを右クリックして画像を表示させます。
こんな感じですね。
https://image.moshimo.com/static/img/ds/shop/service/sd/nameboards/000/412-thumbnail.jpg
上記の画像ファイルの「412-thumbnail.jpg」を確認したら、下記のURLのファイル名の箇所を「412.jpg」とします。
https://image.moshimo.com/static/publish/sd/img/nameboards/000/412.jpg
これで看板画像がダウンロードできます。
この方法で、ダウンロードしてください。
看板に文字オリジナルの文字を入れる
ダウンロードするとこんな画像を手に入れることができます。
そして、
『bannerkoubou.com』で文字を入れることができます。
作った画像を、レンタルサーバーにアップロードしてください。
もしもさんのサーバに画像をアップロードできるようなので、それを使っても構わないと思います(私は使ったことが無いので、よくわかりません)。
できすぎくんの看板画像をオリジナルの画像にする
できすぎくんの「ショップデザイン設定」ー「詳細設定」の「看板画像設定」の”ご自身で用意されたオリジナル看板用背景画像を使う”で、自分が用意した看板用画像を使うことによって、見た目のショップ名を変更できます。
その時、「文字で表示したショップ名の背景として表示する」のチェックを外してください。
これで、ヘッダー画像を変更することができます。
これで、ワンランクアップのできすぎくんのショップを作ることができます。
画像処理技術があれば、980 X 150ピクセルのまったくのオリジナルの看板画像を作ることにも挑戦してみてください。
ドロップシッピングで痒い所に手が届く様なスキルを学ぶことのできる場所はココです。
もしもドロップシッピングで、稼ぎたいなら、稼ぐ方法を学ぶのが早道です。 研究生制度(ドロップシッピング3カ月集中講座)で、みっちり学んでみましょう。
現在、私も研究生5期目です。ここで学んでプラチナクラスになりました。
申込み時に
RLVG64C5
を入力すると、受講料が割引になります。
使ってくださいね!!